試合 WNBAファンブログ 

オグウミケ24得点、ディギンズ残り3秒決勝レイアップでストームがドリームを80-79で撃破(シアトル 80-79 アトランタ)

試合展開

序盤からリードチェンジを繰り返す接戦となり、前半は15-13、24-24とほぼ互角の展開のまま39-37で折り返しました。第3クォーター終盤にアトランタがジョーディン・カナダのドライブとブリオナ・ジョーンズの連続リバウンドショットで最大7点差を奪いますが、シアトルはネカ・オグウミケが3点プレーを決めて追随。
第4クォーター残り1分、オグウミケのミドルで77-75と2点差。直後にカナダがフリースロー2本を沈めリードを広げますが、スカイラー・ディギンズがオフェンスリバウンドからエリカ・ウィーラーの難しい3ポイントを引き出し79-78。最後のポゼッション、ディギンズが左サイドを切り裂き残り3.4秒で決勝レイアップを沈めて逆転。ドリームのラストショットはリングに嫌われ、ストームが白熱の1点差ゲームを制しました。

注目選手とスタッツ

  • ネカ・オグウミケ(SEA):24得点・9リバウンド・2ブロック。第4Qに8得点を集中させ、通算得点でリーグ歴代7位に浮上。
  • エリカ・ウィーラー(SEA):21得点(3P 4/6)。クラッチタイムのステップバック3が逆転劇の呼び水に。
  • スカイラー・ディギンズ(SEA):11得点・6アシスト。残り3.4秒の決勝レイアップでヒーローに。
  • ジョーディン・カナダ(ATL):キャリアハイ25得点・4アシスト。フリースロー10/12と勝負強さを示す。
  • ブリオナ・ジョーンズ(ATL):18得点・10リバウンド。インサイドでダブルダブル。
  • アリーシャ・グレイ(ATL):12得点・11リバウンド。攻守にわたりハッスルプレーを披露。
    チーム比較ではシアトルが3ポイント10/23(43.5%)と精度で上回り、アトランタはリバウンド46-24と制圧しながらもターンオーバー16本が響きました。

試合後のコメント

  • オグウミケ「1点差のゲームは細部がすべてです。最後まで集中し続けたことが結果に表れました。」
  • ディギンズ「残り時間を見て“リングに向かうしかない”と決断しました。チーム全員が信じてくれたおかげです。」
  • カナダ「勝ち切れなかったのは悔しいですが、私たちにとって学びの多い試合でした。次はリードを守り抜きます。」

ストームはこれで11勝7敗とし、東遠征を白星発進。ドリームはホーム7勝3敗となったものの、3ポイント19%の課題を残してゴールデンステート戦へ臨みます。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です