試合 WNBAファンブログ 

第4Q17-2ランでドリームが突き抜ける-アトランタ 90-81 ゴールデンステート

試合展開

ゴールデンステートは開始3分で5本連続の3ポイントを沈めて26-16と最高の立ち上がり。ハーフタイム前にも8-0のスパートを決め、45-43とわずかにリードして折り返しました。
後半は互いに主導権を譲らず、68-64で迎えた最終クォーター冒頭にヴァルキリーズがターンオーバーを連発。ここからアトランタはアリ―シャ・グレイのバスケットカウントを皮切りにヒルモンの連続3ポイントを含む17-2の猛攻で勝負を決定づけ、残り1分半で二桁差に。ヴァルキリーズは計21ターンオーバーとフリースロー9本の少なさが響き、ビハインドを返せないままタイムアップとなりました。

注目スタッツ

  • アリ―シャ・グレイ(ATL) 24得点、4リバウンド
  • ナズ・ヒルモン(ATL) 16得点(自己最多4本の3P)、+21のチームトップ
  • レイネ・ハワード(ATL) 15得点、4リバウンド、4アシスト
  • モニーク・ビリングス(GS) 19得点、6リバウンド
  • ケイラ・ソーントン(GS) 15得点、6リバウンド
  • アトランタはフリースロー24/27(88.9%)、シーズン最多25点をターンオーバーから奪取。ゴールデンステートは3P 12/29(41.4%)と外角は好調だったが、第4Qだけで7ターンオーバー。

試合後のコメント(実際の発言)

  • ナタリー・ナカセHC(GS)
    「21ターンオーバーでは勝てません。アトランタがフィジカルを上げた時間帯に対応し切れなかった。短期的には苦しいけれど、長期的に良くなるための痛みだと思っています」
  • ケイラ・ソーントン(GS)
    「21ターンオーバーではゲームにならない。私たちはディフェンスのチーム。まず守備で自分たちを取り戻し、オフェンスはそこからリズムを作る必要があります」
  • モニーク・ビリングス(GS)
    「最初のパンチは入ったけれど、鍵は“継続”。この負けから学んで次に生かします」

アトランタはこれで12勝7敗となりイースト2位をキープ。ゴールデンステートは9勝9敗、ロードでは2勝6敗と苦戦が続いており、9日(現地)インディアナ戦での立て直しが急務です。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です