2025年WNBAオールスターゲームで、7度目の出場となるブリアナ・スチュワートが最も楽しみにしている共演相手は、ルーキーのペイジ・ブッカーズ(ダラス・ウィングス)でした。コネチカット大学の先輩・後輩という関係を超えた、新たな師弟関係がオールスターの舞台で生まれています。
「UConnでの彼女しか見たことがなく、Wでのキャリアが始まったばかりですが、一緒にプレーするのはとても楽しいでしょう」とスチュワートはCBSスポーツに語りました。しかし、続く言葉が意外なものでした。「ペイジへのアドバイスは、彼女には必要ありません。ありのままの自分でいることを続けてください」
父親がいると騙されて…コリアーの意外な一面に驚くブッカーズ
金曜日のチーム・コリアーの練習後、ブッカーズとキャプテンのナフィーサ・コリアーがコートに残って1対1を行いました。その中で、普段は物静かなコリアーの意外な一面が明らかになりました。
「彼女は私に『あなたのお父さんがアリーナにいるよ』と言って気を逸らし、その隙に私の手からボールを奪ったんです」とブッカーズは笑いながら振り返ります。
負けず嫌いのブッカーズですが、この瞬間を楽しんだようです。「彼女は面白いし、機転が利きます。普段はあまりトラッシュトークをしませんが、するときは意味があります。頻繁にしないからこそ価値があるんです」
コリアーについて、ブッカーズはこう語ります。「私はフィー(コリアーの愛称)が大好きです。人としても、バスケットボール選手としても。彼女の大ファンです。競争することが最高の敬意の形だと思うので、彼女と1対1ができて本当に楽しかったです」
エンジェル・リースとの「古い友情」AAU時代からの絆が再び
チーム・コリアーには、シカゴ・スカイの2年目フォワード、エンジェル・リースも名を連ねています。ブッカーズとリースの関係は、AAUサーキットと高校時代にまで遡ります。
「本当に楽しいです。私とエンジェルはずっと前から知り合いで…友達でした」とブッカーズ。「大学では対戦する機会がありませんでしたが、このレベルで同じチームでプレーしたことはなかったので、今週末それができるのは本当にクールです」
二人は「チームとして一緒にやりたいことがある」と語り、「競争し、ハードにプレーし、コートを駆け上がって、少しエンターテイメント性も加えたい」と意気込みを見せました。
二人は「チームとして一緒にやりたいことがある」と語り、「競争し、ハードにプレーし、コートを駆け上がって、少しエンターテイメント性も加えたい」と意気込みを見せました。
14年ぶりの快挙!3人のルーキーが示す「ゲームの適応力」
今年のオールスターには、3人のルーキーが出場します。これは2011年以来、14年ぶりの出来事です。ブッカーズの他に、ワシントン・ミスティクスのキキ・イリアフェンとソニア・シトロン(金曜日の3ポイントコンテストに出場)が選ばれました。
スチュワートは、この3人のルーキーについて興味深い観察をしています。「本当にクールなのは、彼女たちのゲームが大学でやっていたことからWNBAで今やっていることへ、しっかりと移行できていることです」
「彼女たちはスピードアップしません。Wにいるとき、しばしばゲームが速すぎると感じることがあります。でも彼女たちは、攻守で得られるものを活用するために、しっかりと時間を取っています」
ルーキー時代のスチュワートが受けたアドバイス
- 「スポンジになれ」
- 勝利からも敗北からも学べ
- すべてを吸収せよ
しかし、ビューカースにはすでにそれが備わっているとスチュワートは見ています。「すべてにおいて純粋であれ。自分らしくいるときが、最高の状態だと感じるときです」
土曜日午後8時30分(東部時間)に開催されるオールスターゲーム。スチュワートとビューカース、そしてリースが同じチームで見せるケミストリーに注目が集まります。
コネチカット大学の伝統を受け継ぐ2人の共演、AAU時代からの友情の再会、そして普段は見られないスター選手たちの素顔。2025年のオールスターゲームは、単なるエキシビションを超えた、特別な意味を持つ一戦となりそうです。

WNBA FAN BLOG運営者/バスケットボールジャーナリスト
WNBA・NBAをこよなく愛し、バスケットボール歴30年以上。特にWNBAの魅力を日本に広げるため、2025年5月に WNBA FAN BLOG をスタートしました。試合結果や選手情報だけでなく、独自の視点による戦術分析や選手インタビュー、海外ニュースの速報翻訳まで幅広くカバーしています。
現在、日本国内では数少ないWNBA専門メディアとして、最新ニュースをどこよりも速く正確にお届けすることをミッションにしています。
得意分野
試合分析・戦術解説
選手のデータ分析(EFF、PER など)
海外ニュース速報翻訳(英語 → 日本語)
サイト目標
日本最大の WNBA 情報ポータルサイト構築
日本のバスケットボールファンコミュニティ作り
関連 SNS アカウント
X(Twitter):@WNBAJAPAN
フォローしてWNBA の最新情報をキャッチしてください!