八村塁 WNBAファンブログ

【超大型トレード案】八村塁トレードか!?ジュルー・ホリデーがレイカーズへ?セルティックスが「節約」で放出した2度の優勝経験者に複数球団が熱視線

NBAに衝撃が走っています。ボストン・セルティックスが「節約」を理由に放出したジュルー・ホリデーを巡り、ロサンゼルス・レイカーズが獲得に向けて動き出したというのです。2度の優勝経験を持つ35歳のエリートディフェンダーが、レブロン・ジェームズ、ルカ・ドンチッチと新たなビッグ3を結成する可能性が浮上しました。

セルティックスがまさかの「節約トレード」でホリデーを放出

まず驚くべきは、2024年に優勝したばかりのセルティックスが、主力のホリデーを放出した理由です。7月7日、セルティックスはホリデーをポートランド・トレイルブレイザーズへトレード。見返りはアンファニー・サイモンズのみ。

これは純粋に「金銭的な理由」によるものでした。セルティックスはぜいたく税を回避するため、高額契約のホリデーを手放さざるを得なかったのです。

提案されたトレード内容:若手3人との交換

NBAアナリストのシダント・グプタ(Fadeaway World)が提案したトレード案は以下の通り:

レイカーズが獲得

  • ジュルー・ホリデー

ブレイザーズが獲得

  • 八村塁
  • ゲイブ・ビンセント
  • ダルトン・ネクト

なお、ホリデーは9月7日まで他の選手と一緒にトレードできないため、実現は早くても9月以降となります。

「レイカーズが最も自然な移籍先」NBA関係者の証言

NBA内部情報に詳しいグラント・アフセス記者(FastbreakJournal.com)によると、複数の情報源がレイカーズとホリデーの関係について言及しているといいます:

複数の情報源が最近、FastbreakJournal.comに対し、ジュルー・ホリデーの名前を注視すべきだと語りました。特にロサンゼルス・レイカーズの潜在的なターゲットとして。現在活発な交渉が行われているわけではありませんが、レイカーズがレブロンとルカ・ドンチッチの周りに才能を追加する選択肢を評価する中で、彼の名前がNBA関係者の間で浮上し続けています

さらに、「他のチームも状況を監視していますが、ポートランドがトレードを模索する場合、レイカーズが最も自然な移籍先として広く見られています」とのこと。

ホリデーとレイカーズの深い縁

実は、ホリデーとレイカーズには深い縁があります:

  1. カリフォルニア州出身
  2. UCLA出身(2008-09シーズン)
  3. 昨夏、レブロンとチームUSAでプレー

これらの要素が、レイカーズへの移籍を「自然」なものにしているのです。

35歳でも衰えない「エリートディフェンダー」の実力

ホリデーの昨シーズンの成績(セルティックス):

  • 平均11.1得点
  • 平均4.3リバウンド
  • 平均3.9アシスト
  • FG成功率:44.3%
  • 3P成功率:35.3%
  • FT成功率:90.9%

キャリア実績:

  • 2度のNBAチャンピオン(2021年バックス、2024年セルティックス)
  • 2度のオールスター選出
  • 6度のオールディフェンシブチーム選出
  • キャリア平均:15.8得点、6.2アシスト

35歳という年齢ながら、守備力は依然としてリーグトップクラスです。

レイカーズの新スタメン予想:究極のビッグ3誕生か

もしトレードが実現すれば、JJ・レディックHCは以下のスタメンを組む可能性があります:

  1. PG:ジュルー・ホリデー(新加入)
  2. SG:オースティン・リーブス
  3. SF:ルカ・ドンチッチ
  4. PF:レブロン・ジェームズ
  5. C:デアンドレ・エイトン

ホリデー、ドンチッチ、レブロンという3人のスーパースターが揃う、恐るべきラインナップです。

プレーオフ1回戦敗退の屈辱からの巻き返し

レイカーズは2025年のプレーオフで、ホームコートアドバンテージがありながらティンバーウルブズに1回戦で敗退(1勝4敗)。ドンチッチとレブロンという2大スターを擁しながらの早期敗退は、大きな衝撃でした。

オフシーズンのレイカーズの動き:

  • ジェイク・ララビア獲得
  • デアンドレ・エイトン獲得
  • マーカス・スマート獲得
  • そして今回のホリデー獲得構想

まとめ:「節約」が生んだ移籍市場の混乱

セルティックスの「節約トレード」が、思わぬ形でレイカーズに大チャンスをもたらしました。2度の優勝経験を持つエリートディフェンダーが、わずか3人の若手との交換で獲得できる可能性があるのです。

ホリデーの加入が実現すれば、レイカーズは攻守のバランスが取れた真の優勝候補となるでしょう。35歳のベテランが、レブロン、ドンチッチという新たなスター選手たちとどんなケミストリーを見せるのか。9月7日以降の動向から目が離せません。

引用:DALLAS HOOPS

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です