試合展開
2025年9月18日、ラスベガスのマイケロブ・ウルトラ・アリーナで行われたWNBAプレーオフ第1ラウンド第3戦で、第2シードのラスベガス・エーシズが第7シードのシアトル・ストームを74対73という僅差で下し、準決勝進出を決めました。
試合は最後の最後まで勝負の行方が分からない接戦となりました。残り25秒、ウィルソンのレイアップがリムから外れると、エリカ・ウィーラーがボールを奪い、スカイラー・ディギンズと2対1のファストブレイクを展開。ウィーラーはレーン内でプルアップジャンパーを沈め、残り18秒でストームが73-72とリードを奪いました。
しかし、エーシズも黙っていませんでした。ウィルソンのシュートは再び外れましたが、ジャッキー・ヤングがそのリバウンドをプットバックして74-73と逆転。残り12.4秒での決勝点となりました。
ストームはタイムアウトを取ってミッドコートまで進み、ウィーラーがフリースローライン付近から良いシュートを放ちましたが、バックリムに当たり外れました。ストームはその後もう一度シュートを放つことができず、ブザーが鳴りエーシズの勝利が確定しました。
注目選手・スタッツ
ラスベガス・エーシズ
- エイジャ・ウィルソン:38得点(プレーオフキャリアタイ記録)、5リバウンド、3スティール、2ブロック
- ジャッキー・ヤング:14得点、2リバウンド、1スティール、決勝ゴール
- チェルシー・グレイ:12得点、8アシスト、2リバウンド、2スティール
シアトル・ストーム
- スカイラー・ディギンズ:16得点、9リバウンド、2アシスト
- エリカ・ウィーラー:16得点、2リバウンド、5アシスト、残り18秒での勝ち越しゴール
- エージー・マグビーガー:9得点、2リバウンド、1ブロック
- ガビー・ウィリアムズ:7得点、6リバウンド、2アシスト、2スティール
試合後のコメント
ウィルソンは後半だけで25得点を挙げる圧倒的なパフォーマンスを見せました。プレーオフでのキャリアハイタイとなる38得点は、チームの勝利に大きく貢献しました。一方、ヤングの冷静なプットバックは、エーシズの準決勝進出を決定づける重要なプレーとなりました。
この勝利により、エーシズは日曜日の準決勝でインディアナ・フィーバーと対戦することが決まりました。午後3時(東部時間)にABCで放送予定です。ストームは接戦を演じましたが、あと一歩及ばず今シーズンを終えることとなりました。
las-vegas-aces-beat-seattle-storm-wnba-playoffs-2025

WNBA FAN BLOG運営者/バスケットボールジャーナリスト
WNBA・NBAをこよなく愛し、バスケットボール歴30年以上。特にWNBAの魅力を日本に広げるため、2025年5月に WNBA FAN BLOG をスタートしました。試合結果や選手情報だけでなく、独自の視点による戦術分析や選手インタビュー、海外ニュースの速報翻訳まで幅広くカバーしています。
現在、日本国内では数少ないWNBA専門メディアとして、最新ニュースをどこよりも速く正確にお届けすることをミッションにしています。
得意分野
試合分析・戦術解説
選手のデータ分析(EFF、PER など)
海外ニュース速報翻訳(英語 → 日本語)
サイト目標
日本最大の WNBA 情報ポータルサイト構築
日本のバスケットボールファンコミュニティ作り
関連 SNS アカウント
X(Twitter):@WNBAJAPAN
フォローしてWNBA の最新情報をキャッチしてください!