試合 WNBAファンブログ 

エーシズが圧巻のチームバスケで9連勝!マーキュリーを完封し、3位に浮上(83-61)

試合展開

8月21日(現地時間)、ラスベガスのミケロブ・ウルトラ・アリーナで行われたフェニックス・マーキュリー対ラスベガス・エーシズの一戦は、エーシズの圧倒的な勝利となりました。

試合序盤、マーキュリーが3ポイントシュートで先制しましたが、エーシズはすぐに9-5とリードを奪い、第1クォーター終了時には23-17と6点リードで折り返します。キアスタン・ベルの3ポイントシュートがエーシズに勢いをもたらし、7-0のランで第1クォーターを締めくくりました。

第2クォーターに入ると、エーシズは第1クォーターから続く17-1のランで33-18と大きくリードを広げます。マーキュリーは連続で3ポイントを決めて33-24と追い上げましたが、エーシズは前半終了間際に10-5のランで43-29と14点リードで前半を終えました。

第3クォーターも両チームの差は縮まらず、エーシズが59-46とリードを保ちます。第4クォーター序盤、マーキュリーが50-61と11点差まで迫りましたが、エーシズは8連続得点で70-50と20点差まで広げ、勝負を決定づけました。

最終的にエーシズが83-61で大勝し、9連勝を達成。この勝利により、エーシズは23勝14敗となり、順位を5位から3位へとジャンプアップしました。

注目選手・スタッツ

ラスベガス・エーシズ

  • エイジャ・ウィルソン:19得点、13リバウンド(今季18回目のダブルダブル)
  • ダナ・エバンス:17得点
  • ジャッキー・ヤング:12得点
  • チェルシー・グレイ:12得点、キャリア通算1000ディフェンシブリバウンド達成
  • ナリッサ・スミス:12得点
  • チーム全体:5人が12-19得点でバランスの良い攻撃、フィールドゴール成功率46.6%

フェニックス・マーキュリー

  • アリッサ・トーマス:17得点、11リバウンド、6アシスト
  • サトウ・サバリー:15得点
  • カーレア・クーパー:第3クォーターにウィルソンとの接触で負傷退場
  • チーム全体:得点61(シーズン最少)、フィールドゴール成功率31%(シーズン最低)、3ポイント成功率18.5%(6/32)

試合後のコメント

エーシズは8月2日のミネソタ戦での111-58という大敗以来、負けなしの9連勝を達成しました。この連勝はラスベガス移転後のレギュラーシーズン最長タイ記録となります。フランチャイズ記録は2012年のサンアントニオ・シルバースターズ時代の12連勝です。

注目すべきは、エーシズのターンオーバーから相手が0得点に終わったことです。これはフランチャイズ史上初めてのことで、2015年以降のリーグ全体でも5回目という稀な記録となりました。

また、エーシズは45試合連続でホームゲームを完売させており、10,460人のファンが詰めかけました。ウィルソンの117回目のキャリアダブルダブルは、WNBA歴代5位の記録です。

マーキュリーはシーズン最少得点と最低フィールドゴール成功率を記録し、完敗となりました。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です