試合 WNBAファンブログ 

歴史的大逆転!マーキュリーが20点差から復活してOTでリンクス撃破(89-83)

試合展開

9月24日にミネアポリスで行われたWNBA準決勝第2戦で、第4シードのフェニックス・マーキュリーが第1シードのミネソタ・リンクスに89-83で延長戦の末に勝利し、シリーズを1-1のタイに戻しました。

第1クォーター、リンクスが21-19とリードして終了しました。第2クォーターでリンクスが勢いを増し、ハーフタイムには48-32と16点のリードを奪いました。

第3クォーター序盤、ナフィーサ・コリアーがスリーポイントを決めて59-39と20点差まで広げました。この時点でリンクスの勝利は確実に見えました。しかし、ここからマーキュリーの反撃が始まりました。サトウ・サバリーがディープスリーを決めると、チーム全体に勢いが生まれました。

マーキュリーは後半だけで57-35とリンクスを圧倒しました。第4クォーター残り4.3秒、79-76でリンクスがリードしている場面で、サミ・ホイットコムがスリーポイントシュートを決めて同点に追いつき、試合を延長戦へともつれ込ませました。

延長戦では、マーキュリーがリンクスを10-4で上回り、歴史的な逆転勝利を収めました。これはWNBAプレーオフ史上3番目に大きな逆転勝利で、ロードのプレーオフゲームでは史上最大タイの逆転劇となりました。

注目選手・スタッツ

フェニックス・マーキュリー

  • サトウ・サバリー: 24得点、9リバウンド、第3Qの重要な場面でディープスリーを決める
  • アリッサ・トーマス: 19得点、13アシスト、8リバウンドでトリプルダブルに迫る活躍
  • サミ・ホイットコム: ベンチから13得点、残り4.3秒の同点スリーポイントが試合の流れを変える
  • キャスリン・ウェストベルド: ルーキーが第3Q終盤にスリーを決めて15-3ランに貢献
  • チーム全体:FG 33/79(41.8%)、3P 13/32(40.6%)、後半57-35の大爆発

ミネソタ・リンクス

  • ナフィーサ・コリアー: 24得点、6リバウンド、1アシスト
  • ケイラ・マクブライド: 21得点も第4Qで失速
  • コートニー・ウィリアムズ: 20得点を記録
  • アラナ・スミス: 13得点
  • チーム全体:FG 34/75(45.3%)、3P 7/28(25.0%)、20点リードを守れず

試合後のコメント

この勝利はWNBAプレーオフ史上2回目となる、ロードゲームでの20点差からの逆転勝利でした。マーキュリーは歴史に名を刻む素晴らしい粘りを見せました。

トーマスとサバリーの2人でチーム得点の48%(89点中43点)を記録し、チームを牽引しました。特に第3クォーター終盤から第4クォーターにかけてのマーキュリーの猛攻は圧巻でした。

リンクスは今プレーオフ初の敗戦を喫しました。ディジョナイ・キャリントンの欠場が響き、スターターの4人が36分以上プレーし、ブリジット・カールトンは40分以上、マクブライドは42分のプレータイムとなりました。この疲労が終盤と延長戦での失速につながった可能性があります。

シリーズは1-1のタイとなり、第3戦は金曜日にフェニックスへ移動して行われます。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です